おすすめ粉ミルクランキング!作り方やいつまで飲ませるかも解説

育児グッズ

  • 粉ミルク
  • ランキング

2023/09/15

出産を終えると、休む暇もなく育児がはじまります。また、最初は完全の母乳で育てないと思っても、母乳育児が軌道に乗るまでの間は、粉ミルクを検討している方も多いのではないでしょうか。とは言っても、どのような種類を選べば良いのか分からないかもしれません。そこで今回は、粉ミルクの基礎知識からおすすめの商品までご紹介していきます。

粉ミルクとは?

粉ミルクとは主成分が牛乳成分できた食品です。ここで言う粉ミルクとは、特別用途食品の「乳幼児調整粉乳」のことを指しています。牛乳成分だけではなく、人間の赤ちゃんの栄養や成長に最適と考えられる有効な成分を配合してくられています。母乳では足りないときや、働くママにとって欠かせないのが粉ミルクです。

粉ミルクは何でできている?粉ミルクの成分

粉ミルクは牛乳を成分としていますが、赤ちゃんに最適と考えられる成分配合で作られています。そのため、下表のように「乳児用調製粉乳たる表示の許可基準」として、法律につく基本の成分と分量が決められています。

標準濃度の熱量(100mlあたり)60~70kcal

成分100kcalあたりの組成
たんぱく質1.8~3.0g
脂質4.4~6.0g
炭水化物9.0~14.0g
ナイアシン300~1500μg
パントテン酸400~2000μg
ビチオン1.5~10μg
ビタミンA60~180μg
ビタミンB160~300μg
ビタミンB280~500μg
ビタミンB635~175μg
ビタミンB120.1~1.5μg
ビタミンC10~70mg
ビタミンD1.0~2.5μg
ビタミンE0.5~5.0mg
葉酸10~50μg
イノシトール4~40mg
亜鉛0.5~1.5mg
塩素50~160mg
カリウム60~180mg
カルシウム50~140mg
0.45mg以上
35~120μg
ナトリウム20~60mg
マグネシウム5~15mg
リン25~100mg
α-リノレン酸0.05g以上
リノール酸0.3~1.4g
カルシウム/リン1~2
リノール酸/α-リノレン酸5~15

最近では、上記で定められている成分以外にも、母乳を参考にした成分が含まれています。今後も技術や化学の進歩により、母乳にさらなる成分が発見されることで、粉ミルクも進化していくことでしょう。だからこそ、粉ミルクだけでも十分に赤ちゃんは育ちます。

粉ミルクの種類

ひとくちに粉ミルクといっても、種類はさまざまで、それぞれに違う特徴を持っています。

・育児用ミルク
・アレルギー対応ミルク
・フォローアップミルク

赤ちゃんに合わせて使い分けることができます。では、どのような違いがあり、何を基準にして選べばいいのでしょうか。粉ミルクの種類とその選び方についてご紹介します。

育児用ミルク

育児用ミルクとは、ママから出る母乳の代わりに赤ちゃんに与える「母乳代替食品」のことです。母乳に近づけることを目的として作られているのが特徴的です。たとえば、たんぱく質成分や脂質成分などを近づけるように製造されたものであれば、母乳に含まれるDHA・オリゴ糖などを配合しています。各商品に書かれてある成分に着目してみてください。

アレルギー対応ミルク

何かしらのアレルギーを持っている赤ちゃんも少なくありません。そんなアレルギーを持った赤ちゃんのための粉ミルクも開発されています。たとえば、牛乳アレルギーなら、代わりに大豆のたんぱく質が使われています。さまざまなアレルギーに対応する粉ミルクが販売されていますので、赤ちゃんに合ったミルクを探してみてください。

フォローアップミルク

離乳食では足りない栄養素を補うための粉ミルクです。フォローアップミルクは離乳食を1日3回食べられるようになってから飲むように製造されているため、育児用としては使用できません。各メーカーが日本人の食事摂取基準などを参考にして、たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルなどをバランスよく配合した粉ミルクを販売しています。

缶、スティック、キューブ…粉ミルクのタイプ別解説

缶タイプ
プラスチックケースタイプ
スティックタイプ
キューブタイプ

粉ミルクを探していると、缶やスティックなど、いくつかのタイプをみつけることができます。価格や成分もそうですが、長期間ずっと使い続けるものだから、使いやすさも大切なポイントではないでしょうか。それぞれのタイプの特徴についてご紹介します。

缶タイプ

定番の缶タイプですが、コスパを重視したい方におすすめです。赤ちゃんにはミルク中心であげる場合や、完全ミルクでの育児を考えている方には経済的かもしれません。ただし、重量があるため持ち運びには不便で、哺乳瓶に移す際にはこぼれる可能性があるなどのデメリットがあります。メーカーによっては小缶を展開しているところもあります。

プラスチックケースタイプ

缶タイプだとゴミが増えて面倒と感じる方も多いのではないでしょうか。プラスチックケースタイプであれば、詰め替え用のミルクをそのまま入れ替えて使用可能なため、ゴミを減らしたいママからも高い支持を得ています。缶タイプよりも少量ではあるものの、底が浅くてスプーンで粉ミルクをすくいやすいなどのメリットがあります。

スティックタイプ

旅行などの外出先では他のタイプだと持ち運びが不便に感じている方もいるかもしれません。100mlの粉ミルクが小分けにされたスティックタイプであれば、カバンにも収納しやすく、外出や旅行などでも持ち運びできるので便利です。また、普段は母乳中心の育児で、サポートとして粉ミルクを活用したい方にもおすすめのアイテムです。

キューブタイプ

育児に慣れるまでは、ミルクを作るのも一苦労に感じてしまうかもしれません。そんな新米ママにおすすめしたいのが、キューブタイプの粉ミルクです。キューブをお湯に入れるだけで、1つあたり40mlのミルクを簡単に作ることができます。また、小分けされていることからも持ち運びがしやすく、家族に手伝ってもらいやすいのも大きなメリットです。

粉ミルクの選び方

薬局などに行くと、さまざまなタイプの粉ミルクが販売されています。メーカーによってもいろいろな種類があるため、一体どれを選べば良いのか迷っている人も少なくないでしょう。そこで、赤ちゃんにとって本当に安心できる粉ミルクの選び方をご紹介します。

プラスαの成分は気にしなくても大丈夫

粉ミルクに含まれている栄養成分は、各メーカーによって異なります。しかし、実際には厚生労働省が定めた基準値に沿って作られているため、基本的に成分は同じです。そのため、国内メーカーであれば、プラスαの成分はほとんど気にしなくても大丈夫です。ただし、海外メーカーの場合は基準を満たしていないこともあるため、注意してください。

表示成分を確認する

とは言っても、粉ミルクを選ぶ際には、缶や箱に記載されている成分をしっかりと確認しておきましょう。似ているようで少しずつ配合成分が異なってきます。特に赤ちゃんによってアレルギーを起こす場合は、専用のものを選んでください。赤ちゃんが安心して成長していけるように、どのミルクを選ぶかについては最初だけ慎重になりましょう。

時期による選び方

フォローアップミルクは絶対に9ヶ月ごろから与えないといけないと考えている人も少なくありません。たしかに、鉄分など離乳食で不足しがちな栄養素を補うためには欠かせない食品です。しかし、離乳食をよく食べて、母乳がしっかりと出ているようであれば、必ずフォローアップミルクを与えるという訳ではないので覚えておきましょう。

粉ミルクの作り方

1.自分の手や周りを清潔にする
2.70~80度のお湯を用意する
3.粉ミルクを哺乳瓶に入れて、お湯を半分ほど注いで溶かす
4.完成量まで湯冷ましor調乳用の水を注ぐ
5.哺乳瓶の上から流水を当てて、人肌まで冷ます

粉ミルクの種類はさまざまですが、どれも基本的な作り方は同じです。まずは、粉ミルク・哺乳瓶・調乳用のお湯を用意して、以下の手順を参考にミルクづくりをしてみましょう。

1.自分の手や周りを清潔にする

産まれて間もない赤ちゃんは雑菌への抵抗力が弱く、ミルクを作る前はしっかりと手を洗ってください。ミルクづくりで使用する哺乳瓶なども1回使用するたびに、消毒しておきます。ミルクづくりでは常に清潔に保っておくことを忘れずに。

2.70~80度のお湯を用意する

どれくらいの温度でミルクを作れば良いのか迷っている方も少なくないでしょう。基本的には雑菌が残らない70度以上を目安にしてください。ただし、熱湯のままでは粉ミルクの栄養分が破壊されてしまうため、80度程度まで冷ましておいてください。

3.粉ミルクを哺乳瓶に入れて、お湯を半分ほど注いで溶かす

必要な粉ミルクの分量に対して、完成量の半分ほどのお湯を注いで溶かします。すべてを70度以上のお湯で作ると冷ますまでに時間がかかるため、調乳用の水を注ぐスペースを確保しておいてください。粉ミルクの分量は生後何日かによっても変わってきます。

4.完成量まで湯冷ましor調乳用の水を注ぐ

調乳用の水を注いで、完成量にします。極力を泡を立てないように、哺乳瓶を水平にゆっくりと回すことを意識しながら混ぜてください。忙しいときは慌てて作ってしまいがちですが、くるくると円を描くようにして溶かすと良いでしょう。

5.哺乳瓶の上から流水を当てて、人肌まで冷ます

完成したミルクはまだ熱く、赤ちゃんが火傷してしまうため、少し温かいと感じるくらい(30度~40度)まで冷ましてください。熱い場合、適温になるまで流水に当てて冷ましましょう。冷ましすぎると飲まないこともあるため、しっかりと調節してください。

粉ミルクはいつまで?

赤ちゃんにいつまでミルクを与えるのか、やめるタイミングが分からずに悩んでいるママさんも少なくないはず。そんな卒乳・断乳をするためにはどうすれば良いのでしょうか。いくつかのパターンに分けて、粉ミルクをやめるタイミングと方法についてご紹介します。

夜中のミルク

夜中3時間ごとに起きてミルクを与えて…そんなサイクルは生後3ヶ月ごろまでは続けなければいけません。なぜなら、生後間もない赤ちゃんは一度に飲める量が少ないからです。やめるタイミングとしては、体重がきちんと増えているのか、赤ちゃんの成長に合わせて決めるようにしてください。

寝る前のミルク

ミルクを飲みながら眠りにつく赤ちゃんも少なくありません。ただし、離乳食をしっかりと食べ始めるころには、寝る前のミルクは必要なくなります。離乳食でお腹がいっぱいになって空腹で夜中に目覚める回数が減り、赤ちゃんがご機嫌で朝目覚めるようになるのも、目安のひとつと考えてください。

もしミルクアレルギーがあったらどうすればいい?

もしも、赤ちゃんにミルクアレルギーが出たらどうしよう?と不安になる方も少なくないでしょう。そんな場合は焦らずに、まずは医療機関に相談してみてください。そこからアレルギー用ミルクへの切り替えなどの案内があるはずです。

アレルギー反応が起こる原因

ミルクアレルギーとは、ミルクが原因でアレルギー反応が起こることで、正式には「新生児・乳児消化管アレルギー」と呼ばれています。アレルギーの原因となる主な物質は、牛乳に含まれている「カゼイン」というたんぱく質です。母乳にも含まれていますが、牛乳に含まれるカゼインに比べて分子サイズが小さく、量も少ないのが特徴です。

アレルギー反応の危険性、症状について

ミルクアレルギーの症状としてよくみられるのが、「下痢」「湿疹」「呼吸困難」などです。しかし、アレルギー反応が強い場合は、アナフィラキーショックが起こり、命に関わることも十分に考えられます。また、必ずしもこれらの症状が出る訳ではなく、個人差があるため、少し異変を感じたらすぐに病院へ連れていくようにしてください。

人気の粉ミルクランキングTOP10

明治ほほえみ らくらくキューブ 240個(5個入り×48袋)【粉ミルク】【送料無料】
4,899円(税込)

※メーカーでのリニューアルによりパッケージ等が予告無く変更になる場合がございます。予めご了承ください。世界でたった1つのカタチ!キューブタイプの粉ミルク。明治は、粉ミルクのひとつひとつの成分を母乳に近づけ、母乳で育つ赤ちゃんの成長を目指す、「母乳サイエンス」に取り組み続けています。「明治ほほえみ」は、こうした「母乳サイエンス」の積み重ねから生まれました。母乳調査の結果にもとづいて、母乳に含まれる栄…

明治ほほえみ 800g×2缶【粉ミルク】【送料無料】
4,849円(税込)

※メーカーでのリニューアルによりパッケージ等が予告無く変更になる場合がございます。予めご了承ください。明治は、粉ミルクのひとつひとつの成分を母乳に近づけ、母乳で育つ赤ちゃんの成長を目指す、「母乳サイエンス」に取り組み続けています。「明治ほほえみ」は、こうした「母乳サイエンス」の積み重ねから生まれました。母乳調査の結果にもとづいて、母乳に含まれる栄養成分「アラキドン酸」を増強。DHAとともにアラキド…

アイクレオのバランスミルク 800g【粉ミルク】
2,999円(税込)

※メーカーでのリニューアルによりパッケージ等が予告無く変更になる場合がございます。予めご了承ください。「母乳に近い味・色・香り」にこだわり、赤ちゃんの成長に必要な栄養素の質と量を限りなく母乳バランスに近づけています。ナトリウム量も母乳と同じにした、赤ちゃんの繊細なからだにやさしいミルクです。<アイクレオのミルクのヒミツ>・味のヒミツ:母乳と同様の乳糖を使用しているからお母さんの母乳と同じ甘さをして…

森永 ドライミルク はぐくみ 800g【粉ミルク】
3,029円(税込)

※メーカーでのリニューアルによりパッケージ等が予告無く変更になる場合がございます。予めご了承ください。栄養成分の量とバランスを母乳に近づけています。初乳に多いラクトフェリン入り。赤ちゃんの脳の発達に重要であると言われている成分、アラキドン酸(ARA)を新しく配合致しました。<商品サイズ>15.9×13.5×13.5cm※乳原料は、主にヨーロッパ、オセアニア産を使用。東京都東大和市の大和工場にて製造…

E赤ちゃんエコらくパックはじめてセット 【粉ミルク】
3,689円(税込)

※メーカーでのリニューアルによりパッケージ等が予告無く変更になる場合がございます。予めご了承ください。牛乳たんぱく質を消化吸収の良いペプチドとし、消化しやすさに配慮したミルクです。栄養成分の量とバランスの他、3種類のオリゴ糖配合で、さらに母乳に近づけました。エコ・らく・コンパクトな日本初の「入れかえタイプ」の粉ミルクです。エコらくパックをご使用いただく際は、まず「はじめてセット」をご用意ください。…

森永 ドライミルク はぐくみ ハンディパック (スティックパック) 13g×10本【粉ミルク】
629円(税込)

※メーカーでのリニューアルによりパッケージ等が予告無く変更になる場合がございます。予めご了承ください。栄養成分の量とバランスを母乳に近づけています。初乳に多いラクトフェリン入り。赤ちゃんの脳の発達に重要であると言われている成分、アラキドン酸(ARA)を新しく配合致しました。お出かけや夜間の調乳に便利なハンディータイプです。<セット内容>ハンディパック13g×10本<商品サイズ>18.1×13.5×…

今回ご紹介した粉ミルク以外にも、種類がございます。気になる粉ミルクをぜひチェックしてみましょう。

新生児用粉ミルクはこちら

赤ちゃんにとって最適な粉ミルクを選ぼう

赤ちゃんを育てるために、粉ミルクを使いたいという方も少なくないでしょう。基本的に国内メーカーであればどの商品も同じ栄養成分が配合されていますが、ミルクアレルギーなどを気にする必要があります。今回ご紹介した粉ミルクは人気のため売り切れてしまうこともあります。気になる方はお早めにチェックしてください。